院長ブログ
開院1年を迎えました
(2025.05.05更新)
当院は4月で開院1年を迎えました。支えてくださった皆様に心より感謝申し上げます。
これからも地域医療の一助となれるようがんばっていきますので、何卒よろしくお願いいたします。
1年前、開院のときにお… ▼続きを読む
帯状疱疹ワクチンが定期接種となりました
(2025.03.18更新)
令和7年度より、65歳以上の高齢者に対する帯状疱疹ワクチンが定期接種となりました。
帯状疱疹は、80歳までに約3人に1人がかかるといわれています。体の片側の一部にピリピリした痛みが現れ、その部分に発… ▼続きを読む
肺炎にご注意
(2024.11.29更新)
先月から肺炎での受診が非常に多いです。毎日何人も診断されています。
最近はマイコプラズマが流行していることもあり、10代~30代くらいの若い方に特に多いですが、中にはマイコプラズマではないと考えられ… ▼続きを読む
精華町健康講演会で講演(高コレステロール血症について)を行いました
(2024.10.17更新)
去る2024年10月9日午後、精華町役場で行われた「健康講演会」で講演をさせていただきました。
「高コレステロール血症:治療は必要ですか?」と題し、コレステロール管理による心血管病予防について話しま… ▼続きを読む
開院して半年になりました
(2024.10.12更新)
開院して半年がすぎ、カルテ番号が1000番をこえました。
1000人もの方にご相談をいただけたことを、本当にうれしく思います。
日々たくさんの患者様にご受診いただき、日常診療、検査、手術、検診、予… ▼続きを読む
開院3ヶ月
(2024.07.15更新)
この週末は家族で天橋立を見ました。天橋立ビューランドからの景色、飛龍観です。3歳の娘と一緒にリフトに乗るときは少しヒヤヒヤしました。楽しい時間を過ごしました。
開院して3ヶ月が過ぎました。地域の… ▼続きを読む
咽頭炎(溶連菌感染)でのご受診が増えています
(2024.05.08更新)
連休前後で咽頭炎(のどの痛み)の患者さんが増えています。検査してみると溶連菌(A群β溶血連鎖球菌)感染の方が多いです。
のどが真っ赤に腫れ白苔(白い膜のようなもの)が付着します。38度以上の発熱もみ… ▼続きを読む
心房細動のお話
(2024.05.02更新)
開院して1ヶ月、胸部の診察をさせていただくなかで、お一人ならず、今まで指摘されていなかった「心房細動」という不整脈が認められました。
心房細動は、心臓の中の「心房」という部分がブルブルと震え、心臓の… ▼続きを読む
内覧会を行いました
(2024.04.01更新)
桜の花も少しずつほころんできましたね。ようやく春を迎えた、という感じが致します。
暖かい日差しが降り注いだ3月30日、31日の2日間、内覧会(一般のみなさまに院内を見ていただくイベント)を開催しまし… ▼続きを読む
ロゴマークの意味
(2024.03.07更新)
こんにちは!
3月に入っても寒い日が続いていますね。
クリニックでは、医療機器の搬入やセッティングが行われており、ホットな毎日です。
今日は、ロゴマークに込めた意味をご説明してみたいと思いま… ▼続きを読む