メニュー

心不全の診断・治療

「心不全パンデミック」という言葉をご存知でしょうか?

心不全とは、心臓が悪いために、息切れやむくみが生じ、それが徐々に悪化して、生命を縮める病気です。

この心不全にかかる患者さんが現在爆発的に増加していることから、「心不全パンデミック」と呼ばれているのです。

心臓は全身の血液を循環させるポンプの役割をしている、筋肉でできたふくろです。このふくろがのびたりちぢんだりして血液を送り出すのですが、様々な原因で機能が低下します。主にちぢむ機能(収縮能)が落ちるタイプの心不全と、のびる機能(拡張能)が落ちるタイプの心不全があります。どのような原因で心臓の機能が落ちたかによって、治療法が変わってきます。

生活習慣病をお持ちの方に多いですが、特に今まで病気のない方でも、加齢とともに、知らないうちに心不全が進行していることもあります。

最近坂道や階段での息切れが悪化していませんか。また、足のむくみが気になっていませんか。まずは当院にご相談ください。

診断・治療

血液検査で心臓の負担などについての検査をします。また心電図や心臓のエコー検査で心臓の機能を調べます。

重篤な場合には、病院での精査治療が必要です。適切な病院にご紹介の上、連携して治療を進めていきます。

治療については、投薬治療が中心になりますが、心不全の原因によっては、カテーテル治療、ペースメーカー、手術なども必要になることがあります。

心不全の薬物治療は日進月歩で、ひと昔前とはずいぶん変化しています。最新のエビデンスも踏まえた治療方法をご提案します。

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME